藤前干潟 干潟の学校
2022年12月〜2023年2月の予定
12月10日(土)
冬鳥ウォッチング
集合 藤前干潟活動センター
時間 12:30〜14:30
参加受付日 11月26日(土)
内容 藤前干潟で冬を過ごす鳥たちを、望遠鏡で観察してみよう!
定員 25名
12月11日(日)
バードウォッチング&ヨシで工作
集合 稲永ビジターセンター
時間 10:00〜12:00
参加受付日 11月27日(日)
内容 ヨシを使ってミニすだれを作ろう!
定員 20名
※名古屋市野鳥観察館共催
12月24日(土)
カワザンショウガイ調査
集合 稲永ビジターセンター
時間 10:00〜15:00
参観受付日 12月10日(土)
内容 ヨシ原にすむ小さな巻貝を調査してみよう!
定員 20名
※原則中学生以上対象
※なごや環境大学共育講座
1月1日(日)
初日の出ウォッチング
集合 藤前堤防
時間 6:30〜8:00
内容 一年の始まりを藤前干潟で迎えよう!
※参加費無料、事前申し込み不要
1月21日(土)
冬鳥ウォッチング&足型とり
集合 稲永ビジターセンター
時間 10:00〜12:00
参観受付日 1月7日(土)
内容 冬鳥を観察して、鳥の足型をとってみよう!
定員 20名
※名古屋市野鳥観察館共催
2月5日(日)
海苔を作ろう!
集合 藤前干潟活動センター
時間 10:00〜12:30
参観受付日 1月22日(日)
内容 昔ながらの「海苔すき」を体験してみよう!
定員 25名
※参加費の他に、別途材料費300円が必要
※なごや環境大学共育講座
2月18日(土)
カモかもウォッチング
集合 稲永ビジターセンター
時間 10:00〜12:00
参観受付日 2月4日(土)
内容 冬を藤前干潟で過ごすカモたちを観察してみよう!
定員 20名
※名古屋市野鳥観察館共催
〇詳しい内容はトップページをご覧ください。
※詳細のアップが後日になる場合もあります。
〇開催予定日の2週間前に、メールにて受付を行います。
〇参加受付アドレス info@fujimae.org
〇問い合わせ 080−5157−2002
※参加受付方法を変更する場合があります。最新の情報はトップページで確認してください。
※2022年10月より、藤前活動センターは「藤前干潟活動センター」に名称を変更しました。