ガタレンジャー養成講座 開講のお知らせ

投稿日時 2014-4-1 13:50:00 | トピック: 会よりのお知らせ

藤前干潟でボランティアレンジャーをやりませんか?

ガタレンジャー養成講座 2014

2002年開講から、13年目を迎える「ガタレンジャー養成講座」。これまで80名以上のガタレンジャーが誕生し、藤前のフィールドで活躍しています。「稲永ビジターセンター」「藤前活動センター」のスタッフ業務や、「干潟の学校」などの主催企画、学校等団体の依頼により実施する「干潟体感学習」の際の講師・補助スタッフなどが主な活動です。
今秋名古屋で開催される「ESDユネスコ世界会議」の際にも。開催地の代表的な環境教育のフィールドとしてさまざまな活躍が期待されています。
ぜひこの講座に参加して、「藤前干潟」の魅力や意義を伝える仲間になって下さい。

【講座内容】
・干潟の生物観察実習
・野外ガイド実習
・バードウォッチング実習など
【室内講義・ワークショップ】
・藤前干潟保全の経緯とこれからの課題
・プログラムづくりワークショップ

【日 程】 第1回 5月17日(土) 10:00〜21:00
          5月18日(日)  9:00〜16:00
      第2回 7月12日(土) 10:00〜21:00
          7月13日(日)  9:00〜16:00
      ※全2回、4日間での課程となります。
【実施場所】藤前干潟周辺
【定 員】 10名(先着順)
【参加費用】全過程、10000円
      ※会員・学生は2割引き/部分参加についてはご相談下さい。

【申込み・お問い合わせ先】
Tel: 080−5157−2002
(月曜、第3水曜を除く9:30〜16:00)
E-mail : info@fujimae.org

※「藤前活動センター」「稲永ビジターセンター」でも受け付けます。





藤前干潟を守る会ホームページにて更に多くのニュース記事をよむことができます
http://fujimae.org

このニュース記事が掲載されているURL:
http://fujimae.org/article.php?storyid=289